〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしが彼らのように、数学赤点に陥っている生徒さんを見ていてちょっと驚くのは、彼らが「教科書ガイド」の存在を知らないことです。
学校では、傍用問題集として、「チャート」などの参考書が配られます。
この参考書はかなり分厚いです。
彼らのような生徒さんは、その厚さだけでも、7割くらいはやる気を失ってしまうでしょう。
「チャート」には、解答・解説がついています。
しかし、肝心の教科書の例題、練習問題の解答・解説がまとめてあるものが、この世に存在することを、彼らの多くは知りません。
事実、彼らに「教科書ガイド」を購入し、内容を見せると、彼らはビックリします。
彼らから聞くのは、「教科書ガイドは分かりやすい」「詳しい」という称賛の言葉です。
それから、いつぞや、こういうこともありました。
わたしの生徒さんが「教科書ガイド」を使っている姿を、クラスメイトたちが見て、「世の中にこういうものがあるのか!」と彼らは大喜び。
早速に「教科書ガイド」を買い求めて、数学の勉強がしやすくなったと、生徒さんはクラスメイトたちから感謝されたのだそう。
わたしからすると、「教科書ガイド」でそんなに喜んでもらえるとは、うれしい半面、戸惑いもありました。
数学の赤点に苦しんでいる高校生は、「教科書ガイド」の活用を考えてみてはいかがでしょうか?
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日