〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
家庭教師という指導形態をとっていると、「個別指導の○○塾に行ってたのですが、なかなか成績が上がらなくて.....」というご依頼があります。
そういう生徒さんの場合、「確かにこの感じだと、この塾では手が回り切れないだろうなあ」と思うことが多いです。
そういう生徒さんのうち、定期試験で30点が取れないというケースはかなりの確率で遭遇します。
今回のコラムでは、英語に焦点を当てて、そうした生徒さんについてお伝えします。
「英語の定期試験で30点取れない」という生徒さんは、大きく分けて2パターンあります。
(パターン1)英語がほぼ読めない
(パターン2)英語は「ホントに最低限」読めるが、単語の意味をほぼ知らない
わたしの経験上、(パターン1)つまり、英語がほぼ読めないという生徒さんは、20%程度です。
「英語がほぼ読めない」という生徒さんは、さすがに少数派です。
多くの場合、(パターン2)つまり、最低限の英語は読めるが、単語の意味がほぼ抜けているというケースです。
「英語がほぼ読めない」という生徒さんと、「最低限の英語は読めるが、単語の意味がほぼ抜けている」という生徒さんでは、「重症度」がかなり違います。
しかし、点数的には、意外なほど差がありません。
わたしの経験では、5〜10点程度です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日