〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先日来、熊本県にある秀岳館高校のコーチが暴力事件を起こしたニュース、大きく取り上げられています。
この件で特異だったのは、「謝罪動画」を「コーチ」でなく、「サッカー部員」がアップしたことです。
さらに、それを部員が自主的に行ったかのように、監督が主導したことです。
この一連の流れを、「スポーツ推薦で私立高入学を考えている生徒さん・ご父兄」の目線で語っていきます。
私立高へのスポーツ推薦を検討する場合、次の2点に留意しておく必要があります。
(1)勉強より部活重視
(2)監督が高校卒業後の進学・就職などの進路に大きな力を持っている
「勉強より部活重視」は、お勉強の苦手な生徒さんにとって、魅力的に映ります。
それは、ご父兄にとっても同じです。
「うちの子供、勉強のほうはカラッキシだ。
でも、体のほうは丈夫だ。
スポーツもやってきている。
それで何とか、高校に進学できれば.....」
私立高へスポーツ推薦で行く生徒さんは、そういったタイプがかなり多いです。
学校としても、部活で名を上げてもらうことは、今後の「生徒集め」で大いにプラスになります。
スポーツ推薦は、学校・生徒さん・ご父兄、みんなが得をするシステムです。
表面上は。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日