〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしが勤め人を辞めてから、フリーランスという形で曲がりなりにもやってこられたのは、このコラムやyoutube動画など、「世間様への継続的な発信」があったからだと思っています。
この中で、いちばんキツいと感じるのは、コラムの執筆です。
youtube動画は、時間がかなりかかります。
しかし、キツさという点では、コラムのほうが大変です。
文章を書くのに比べると、頭や体への負担はものすごく大きいわけではありません。
一方、コラムは1日分を書き終えると、結構グッタリします。
文章を書くというのは、かなり頭に負荷がかかっているのでしょう。
数学の難問を解いているときの感じによく似ています。
業務・広告宣伝の一環としてネットでの発信をしようとすれば、「コツコツやるのは向かない」などとは言っていられません。
となれば、学習においても同じことが言えるのではないでしょうか。
「やらなくてはならないことは、分かっている」
そうなんです。
誰もがそれは分かっているんですね。
あとは、それを実際に、目に見える形で、行動に移しているかどうかの話となります。
わたしも生徒さんに向かって、「コツコツに向いている人なんていない」と語る以上、わたし自らが率先垂範していかなくてはいけません。
かなり大変ではありますが.....
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日