〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先日の話になります。
わたしの生徒さんから、こんな話を聞きました。
その生徒さんは、ある私立高校にバスで通っています。
通学のとき、「みやぎ模試」偏差値60弱の「A公立高校」の生徒さんが乗って来るそうです。
さらに、同じバスに「みやぎ模試」偏差値35に達しない「B私立高校」の生徒さんも乗って来るそうです。
バスに乗車中、このA・B両校の違いは、こんな感じだそうです。
.....「B私立高校」の男子生徒は、とにかくうるさい。
バスの一番後ろの席にどっかり座って、携帯電話のボリュームを大きくして、ゲームをやっている。
.....「A公立高校」の男子生徒は、バスの中で、数学の参考書を開いて読んでいた。
バスの中で、気分が悪くなったとき、その生徒は、「大丈夫ですか?」と聞いてくれて、席を譲ってくれた。
わたしの生徒さんは、席を譲ってくれた「A公立高校」の男子生徒を、極めて紳士的だと絶賛していました。
わたしは、その話を聞いて、さもありなんと思いました。
全く意外性はありません。
この「A公立高校」と「B私立高校」が逆だったら、かなり驚いたでしょう。
まあ、「B私立高校」の生徒さんの近くで気分が悪くなれば、騒がしかった「B私立高校」のカレもきっと席を譲ってくれたはずです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日