〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回のコラムでは、「勉強苦手」層の成績アップについて語ります。
焦点を当てるのは、「ご父兄のホンキ度」です。
ここで「勉強苦手」層とは、公立の小中学校で、「100人中80番から下」というケースを想定しています。
家庭教師という指導形態は、こういう生徒さんとは「親しいお付き合い」をする場合が多いです。
わたしの場合は、現在、必ずしもそうではないですが.....
このタイプの生徒さんの場合、成績アップのためには、かなり意識を変えていかなくてはなりません。
それは、たぶん、こちらのコラムをお読みのご父兄は、お分かりだと思います。
そして、わたしが申し上げたいのは、ご父兄自身もホンキになる必要があるということです。
「ご父兄のホンキ」って一体???
言い換えると、「受験関係者のいうこと・提案をできる限り聞き入れようという姿勢があるかないか」です。
具体例を出します。
ある病気をホントに治したいとします。
となれば、お医者さんのいうことは、ほぼ無条件で聞き入れるはずです。
.....食事は、これこれの分量を守って下さい。
.....毎週月曜は、必ず病院に来てください。
こういう指示は、「はい、おっしゃる通りにいたします」となるはずです。
ホンキでその病気をよくしたいのであれば.....
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日