〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
家庭教師の指導として、「週1で90分」というのは、「最小限ライン」です。
もっとも、集団塾の指導と併用で足りないところを補うのなら、これでも間に合います。
しかし、中3生で、定期試験の点数が5教科150〜170点、100人換算で85位くらいとなれば、話は別です。
この成績で、この指導時間だけで、成績が目に見えて改善できる家庭教師がいれば、その方は「魔法使い」です(笑)
家庭教師を通じた受験指導というのは、ビジネスです。
言い換えれば「商売」です。
さらに言い換えると「金儲け」です。
週2・週3の指導を入れていただいたり、指導も休みなく実施できれば、派遣会社・講師のやる気は上がります。
「最小限ライン」の指導、しかも、ちょくちょく指導も休む。
それでいて、「成績、上げてください!」といっても、親身になって話を聴こうとする派遣会社・講師は極めて少数でしょう。
派遣会社としても、決して表立って口にはしませんが、そのご家庭は、「放置状態」でした。
受験指導が「ビジネス」である以上、それは致し方がないです。
ちなみに、そのご家庭からは、中3の12月になって「講師交代」、つまりわたしはそのご家庭から「クビ」となりました。
わたしはそれで構いません。
受験産業従事者のホンネとは、そういうものです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日