〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
中学受験を目指している小学生をこれまで随分と見てきました。
そうした中で、「二華中・青陵中を受験するに当たって、向いている生徒さん・向いていない生徒さんというのは、ハッキリしてるな〜」ということを感じています。
今回のコラムでは、その「向き・不向き」の具合を述べてみます。
ここでいう「本能に勝つ」というのは、高度な受験勉強を、物ともせずにやり抜こうという意志です。
平たく言えば、受験勉強をいかにへこたれずにやれるかどうか、です。
それができる生徒さんは、二華中・青陵中受験に向きます。
それが難しければ、二華中・青陵中受験には向きません。
これは、その生徒さんの精神年齢にも関係してきます。
特に男子は女子に比べると、小学生あたりでは、一般的に精神年齢が低いです。
「精神年齢が低い」というのは、要するに「幼い」ということです。
ですから、特に男子の場合、学習面における精神年齢の高さが求められます。
男子ですと、中3生あたりでも、勉強を面倒がってやろうとしない人たちというのは、結構います。
そういうことでは、二華中・青陵中受験は、話のほかだということです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日