〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
さらに、すばらしいと思ったのは、須江監督です。
監督の経歴を見ると、現役時代に華々しい活躍をした方ではないようです。
しかし、監督として指揮を執り、全国制覇を達成しました。
ということは、指導力という点で、卓抜なる力をお持ちだったということでしょう。
また、決勝戦後のインタビューも、多くの人の胸を打ったのではないでしょうか。
.....青春って密なんです。
(→これは流行語になりそう)
.....ぜひ全国の高校生に拍手してもらえたらと思います
それから、監督は、オレンジ色の腕時計を身につけていました。
これは、仙台南高のことなのだそうです。
南高は、育英と予選で当たる予定でした。
しかし、南高はメンバーにコロナ新規陽性者が発生したため、出場辞退を余儀なくされました。
以後の試合は、南高とともに戦うという、須江監督の意思表示だとか。
こうしたところにも、監督の人となりが現れています。
もちろん、このたびの優勝は、育英の選手の皆さんの地道な努力なくして、達成できませんでした。
受験に携わる者として、フィールドこそ違え、そのコツコツ続けた努力に心から敬意を表します。
育英の皆さん、ほんとうにおめでとうございます!
そしてありがとうございます!
いいものを見せていただきました。
感動!
感涙!
感謝!
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日