〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先日、静岡県の幼稚園で、園児を通園バスに置き去りにしたことで、死亡事件が起きてしまいました。
ほんとうに痛ましい限りです。原因は、幼稚園の杜撰な管理体制でした。
「当たり前のことをきちんとしっかりやる」という基本のキの字が全くできていません。
信じがたいほどのミスが重なり、最悪の結果となってしまった事案でした。
二度とあってはいけない事件です。
そこで感じたのが、
「当たり前のことをくどいくらいしっかりやることって、ホントに大切なんだよな」
ということでした。
わたしの仕事自体で、あのような死亡事故が起きることは考えにくいです。
しかし、指導には移動で車を使います。
そのときに重大な事故を起こしてしまえば、指導どころの話ではなくなってしまいます。
わたしも、仕事に臨む際は、自動車の運転はもちろん、できる限りミスを起こさないよう、慎重にしているつもりです。
ただ、これはあくまで「つもり」です。
わたし本人がそう思っているだけのことです。
人間である以上、「完璧」はあり得ません。
そういう風にしていても、ミスは起こります。
「当たり前のことをきちんとしっかりやる」すなわち、「凡事徹底」の大切さ.....
「当たり前」であるがゆえに、油断が起きやすいところでもあります。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日