〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「運動部のほうが、文化部より受験に有利なのかも」
このように、ご父兄がお考えになる理由を2点、前回のコラムで述べました。
これについて、以下、わたしなりの観点です。
「運動部=きつい 文化部=緩やか
だから、「きつい運動部」の生徒を学校は求めているのではないか?」
という「都市伝説」は、入学試験と就職試験をゴッチャにしているようです。
入学試験と就職試験.....
同じ「試験」と言っても、性格は違います。
入学試験は、「学問の出来がどうか」が基準です。
つまり、国語や数学などで400点と410点を取る人では、410点を取る人のほうが評価されます。
一方、就職試験は違います。
こちらは、仕事に適性があるかどうかです。
コミュニケーション能力がどのくらいあるか、組織の中でうまくやっていける人物か、などが主に問われます。
そうした中で、「運動部のほうが文化部より有利」ということはあり得ます。
ですから、
「内申書をよくしたり、先生の心証をよくしたりするために、部活は運動部にしたほうがいいのかも」
というのは、全く筋違いです。
そういう心配をする前に、英単語の1つをしっかり覚えたり、数学の計算を正確にできることのほうを心配してほしいところです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日