中学理科の計算問題 解けるようになりたい! ~「学習法」に書いていないこと~ その2 2023/07/27

前回の続きです)

公式を確実に覚えるためには、問題演習が必要です。

ときどきこういう生徒さんがいます。

 

...公式、覚えて数字を当てはめればいいんでしょ。

ほかにも覚えなくちゃいけないものはあるから。

 

こういうことを口にする生徒さんで、実際に試験に出された計算問題がまともに解けている人を見たことがありません。

例えば、「電流」「電圧」「電気抵抗」といった単元の計算問題。

だいたいこの手の生徒さんは、数字を当てはめる段階でかなり自滅します。

というのも、「電流」「電圧」「電気抵抗」の意味がさっぱり分かっていないからです。

そして、試験が終わってから、

「公式、分かっていたんですが、数字を当てはめるところで間違っちゃって...」

という弁明を聞くことになります。

「公式、分かっていたんですが...」

残念ながら、分かっていなかったということです。

この演習量がどれだけ必要かは、生徒さんのレベルでまちまちです。

もともと小学校の算数がしっかりとできている生徒さんなら、演習量はそれほど多くなくて済みます。

成績が下に行けば行くほど、必要な演習量は多くなります。

ところが、実際には下に行けば行くほど、勉強はしないものです。

それゆえ、必要な演習量と、実際にやっている演習量の差は埋まることがありません。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日