素行は真面目 実は勉強面で不真面目 ~成績が上がらない原因~ その2 2025/03/25

前回の続きです)

前回のコラムでは

「生活面=真面目 学習面=真面目とは言えない」

というタイプの生徒さんがいると述べました。

さらにこの話題を掘り下げます。

わたしは以前に今から述べるような生徒さんを指導したことがあります。

その生徒さんは、中1女子。

生活面での問題はない生徒さんでした。

しかし、こちらから出した課題をまるっきりやってこないのです。

しばらくしてから、取り組むようにはなりましたが。

彼女は、陸上部に所属していました。

その陸上部では、「部活の課題」というのが出ていたのだそうです。

そして、彼女が曰く

「部活の課題が出ているので、菊池の出した課題をやっていない」

とのことでした。

「部活の課題」というのは、陸上部の顧問の先生が部員に「学習ノート」というものを「課題」として提出させるというものです。

で、彼女の「課題ノート」を見ると、教科書のまとめみたいなのが、チョコチョコっとやってある程度です。

これでは、勉強をしていることにはなりません。

わたしが、なぜこちらから出した課題をやってこないのか尋ねると、彼女は「課題ノート」について、わたしに次のように語りました。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日