〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
成績がよくない原因は、ほとんどの場合「勉強不足」です。
これは前回のコラムに書いたとおりです。
「ほとんどの場合」と書いたのは、学習障害(LD)等の発達障害が原因で、
「いくら努力してもできるようにならない」
という場合があるからです。
こういうケースを除くと、成績不振の原因は「勉強不足」が主です。
特に公立中で平均点が取れていないというようなケースでは、そうです。
成績改善のためには、かなりの量の学習をやっていく必要があります。
というのも、このクラスの生徒さんは、小学校からの積み残し・抜けているところが多数あるからです。
積み残し・ぬけているところが多数あるからこその「成績不振」です。
成績を現状維持でなく、何がしかの改善をしようと思えば、まずもって抜けているところの穴を埋めていく必要があります。
かつそれを上回るレベルの学習をしていかねばなりません。
ということは、こうした生徒さんは、まずもって「学習量」をこなす必要があります。
しかも大量に、です。
ここの部分が、多くのご父兄・生徒さんに理解されていません。
それも当然です。
わたしも、こうした仕事に携わっていなければ、分からなかったことだからです。
(次回に続きます)
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日