〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「生徒個々人の順位(クラス内・学校内・市内・県内・全国)を出す」
このように書くと、
「塾屋が儲かるためにこんなことを言っているんだろう」
という声が聞こえてきそうです。
そう思ってもらって構いません。
ただ、特に小学校5・6年生あたりになれば、
「自分はクラス内・学校内などで、学校の勉強ではどのくらい位置にいるんだろう」
ということを知っておくことは、あっていいことだと思うのです。
なぜそう考えるのか...
「小学校の頃は勉強ができてたんですが、中学になって突然40点とか、50点とかテストで取ってくるようになって...」
とおっしゃるご父兄を、わたしは何名も見てきたからです。
だいたいこのように仰ってくるケースで、生徒さんがホントに
「小学校の頃は勉強ができていた」
という例はありません。
小学校のカラーテストでは、70点とか、80点とか取れていても、それは
「できていた」
ということにはなりません。
カラーテストの平均点が、一説には80点を超すともいわれているからです。
「そんなにできないってことがもっと早くから分かっていれば...」
このように考えるご父兄は、決して少なくないでしょう。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日