〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
応援のときも、
「こいつら、あんまり練習してないな」
というのが、わたしの目から見て分かるほど、合っていないのです。
ただ、彼らの歌う応援歌は、実に迫力がありました。
「山も怒れば~」で始まる「応援歌一番」は、二高の「第一応援歌」である「雨か嵐か」より、耳に残って勇ましいのです。
そして、彼らの校歌のメロディーの美しさと、彼らの「蛮カラスタイル」との落差にも、圧倒されました。
...見た目がバラバラで、応援も何となく合ってなさそうだけれど、一高の人たちって、すごいんだな~
これが、わたしの「PR行進」のときの感想でした。
そして、一高との定期戦...
わたしが一番記憶に残っているのは、確か一高側のスダンドだったと記憶していますが、一高・二高の応援団同士が殴り合いを始めたことです。
昭和真っただ中、そして男子校ということで、応援団は気が荒かったのでしょうね。
世間からは、一高・二高生というと、暴力事件のようなものとは、縁遠い印象があるかもしれません。
しかし、当時、応援団はどこも血気盛んだったのでしょう。
そこへ行くと、今の定期戦は実に牧歌的です。
共学になり、応援団員に女性がいるとなれば、ケンカもできません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日