〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
しかし、「今」は違います。
「今」の小学生の生徒さんの「層」は、二華中・青陵中の公立中高一貫校の中学受験が大半を占めます。
二華中・青陵中といった公立の中高一貫校が登場したのは、約15年前です。
もともと宮城県は、東京や関西エリアのような中学受験が盛んな場所ではありませんでした。
学院中・白百合のような私立の中高一貫校は数校あるという状況でした。
その結果、開成・女子学院のような「超名門」に行きたい受験生は、県外を目指しました。
今もそういう小学生はいます。
多くはありませんが。
そして15年のときを経て、二華中・青陵中受験は、中学受験として定着した感があります。
「昔」からあった学院中・白百合などの私立中高一貫校の中学受験を目標にした受験生は、相対的に減りました。
ただ、第一志望として二華中・青陵中受験、第二志望として私立という組み合わせもよくあります。
学習障害あるいは学習障害が疑われる小学生の指導は、随分と減りました。
そういう小学生というのは、「昔」も「今」も、一定割合でいると思われます。
そうした生徒さんからの問い合わせが少なくなっているのは、他所に行っているか、需要が少なくなっているのか、よく分かりません。
(次回に続きます)
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日