〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしの目から見ていると、野球・サッカーといったクラブチームでプレーする小6生も、それなりにキツい練習をしています。
彼らのようにスポーツをしている小6生のほうが、中学受験をする小6生より、ハードであるように感じます。
強豪チームともなれば、親の協力も必要です。
しかし、クラブチームでスポーツをやる小6生が、「かわいそうだ」という話は、あまり聞いたことがありません。
中学受験にせよ、クラブチームでのスポーツにせよ、「生徒に負荷をかける必要がある」という点では同じです。
求められるものが、主にアタマのほうか、カラダのほうか、という違いがあるだけです。
中学受験でも、スポーツでも、一生懸命に頑張る小6生の姿は、「カッコいい」という点で同じです。
そして、「能力以上のことを求められて苦しい」というのなら、中学受験でも、スポーツでも、「かわいそうだ」という点で同じです。
勉強の得意な小6生もいます。
スポーツの得意な小6生もいます。
彼らが得意な分野で他の小6生と競い合うのは、成長過程において、好ましいことです。
そして、この経験は、学校を卒業して、社会に出た場合、大きな力となります。
もちろん、「やりすぎにならない」ことが大前提です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日