〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
◎チームワークには積極参加
成績というのは、個々人それぞれに評価されます。
しかしその一方で、授業ではチームワークが必要となってくる場面があります。
例えば、
体育でサッカーをやったり...
音楽で合唱をしたり...
美術で卒業制作をしたり...
などです。
こういうとき、「評定3」を避けたければ、積極的に参加したいものです。
生徒さんの中には、こういうチームワークが得意でないという人もいます。
しかし、チームワークをするときに、周りからポツンと外れてしまっているようでは、「評定3」から抜け出すのは難しいです。
教科担当の先生は、意外とこうしたところをご覧になっています。
実技教科の場合、主要5教科に比べて、チームワークを必要とする場面は多いです。
加えて、学校の先生方は、
「クラス全員がチームワークで一つのことを成し遂げる」
というのが「大好物」です。
ということなら、なおのことチームワークには積極的に参加したいものです。
ここで「チームワークへの積極参加」とは、必ずしもリーダーシップをとれ、というようなことを意味しません。
何か集団で行うときに、他のクラスメイトへ協力するということです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日