〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回のコラムでは、定期試験で400点は取れるが、450点をクリアできないという生徒さんのことを取り上げました。
その際、「分からないところにどう対応するか」について、触れました。
「分からないところを分かるようにする」というのは、意外に難しいことです。
というのも、受験で「分からないところを分かるようにする」というのは、
「ああ、この問題って、こう解けばいいのね!」
と、頭で理解するだけでは不十分だからです。
ホントの意味で「分からないところを分かるようにする」というのは、
「次に同じような問題が出たら、きちんと正解できるようにする」
ということだからです。
同じことを同じように間違ってしまったということは、要するに、
「よく分かっていなかった」
ということです。
400点は取れるが、450点をクリアできない生徒さんは、この点がどうにも不足しています。
ですから、わたしは、
「次に同じような問題が出たら、きちんと正解できるようにできて、初めて『分かった』ということです」
と、繰り返し指導しています。
なかなか定着するのは難しいようですが...
彼らを見ていると、この点は何度も繰り返す以外にないだろうと考えています。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日