〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
それから、「性格はマジメだが、勉強にしっかり取り組まない」という生徒さんがいます。
意外に思われるかもしれませんが、このようなタイプは多いです。
このタイプの生徒さんは、生活態度に問題があるわけではありません。
親から見ると、「素直ないい子」です。
勉強も「やらない」というわけではありません。
それなりに取り組んでいるように見えます。
ですから、親としては、
「この子はマジメなのに、なぜ結果が出ないのか...」
と悩むわけです。
このような場合、その生徒さん自身の能力ギリギリいっぱいまで頑張っているというケースは確かにあります。
しかし、多くは、
「親が思うほど、実は勉強に対してマジメに取り組んでいない」
という感想を持ちます。
このように書くと
「エ?」
と思われるかもしれません。
ただ、「マジメなのに成績が上がらない」という生徒さんは、以下のようだったりします。
(1)宿題を出したとき、少し頑張ればできそうな問題をやらずに空白にしている
(2)英単語などは、「半分覚えられていればいい」とか「70%できてれば」などと、勝手に「自分の限界」を決めている
このような感じだと、確かに「やっていない」わけではありません。
ただ、わたしとしては、大いに不満なのです。
彼らがマジメであるがゆえになおさら。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日