宮城広瀬高校の閉校 そしてその後どうなる? その2 2024/05/24

前回の続きです)

ここで大切なのは、

「宮城広瀬高校の代わりにできる高校は、定時制・通信制とは違う」

「基本線として、新しい高校は一般的な高校と同じ」

という点です。

例の新聞記事には、

「新しい高校は全日制。

そして定時制・通信制の機能を併せ持つ」

とありました。

「全日制で、しかも定時制・通信制の機能を併せ持つ」

というのが、非常に謎だったのです。

そもそも論として、定時制や通信制の高校なら、美田園とか、貞山とか、大志とか、そういうところはすでにあります。

しかも、これらの高校は、ずっと定員割れです。

「そんな中、定時制・通信制の機能を持つ高校を更に作ろうとしてるの?

これって、ムダなのでは?

これまでの定時制・通信制の高校と、どこがどのように違うの?」

と思ったのです。

その点を県教委に確認すると、「定時制・通信制の高校を作るわけではない」ようなのです。

県教委が作ろうとしている新しい高校は、手短に言えば、

「宮城広瀬高校をもう少し緩くした高校」

です。

そのため、定時制高校・通信制高校とは一致しません。

県教委の考えている高校は、

「一般的な高校と同じ。

でもちょっぴりカリキュラムなどが緩め」

というものです。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日