次にやった時にできてるか心配にならないのかな? その2 2024/10/22

前回の続きです)

まあ、わたしがいくらここで現状を嘆いたところで、「成績を改善したい」という気持ちを持たない生徒さんの心を変えるのは、難しいです。

もちろん、彼らの心に火をつけるべく、努力はしておりますが...

一方で、

「成績を何とかしたい!!!」

こういう気持ちを持つ生徒さんには、ここに大いなるヒントがあります。

今の状態から、ほんの少しでも

「できなかった問題は、次にやったときに解けるようになる!」

という気持ちを持つことです。

このようなマインドでいれば、自分なりに工夫をしていくでしょう。

 

・・・次に間違ったらまずいから、もう少し丁寧に解こう

・・・テストのときに同じように間違ったらイヤだから、ちょっと面倒だけど、こういう解き方をしよう

 

こういう「ちょっとした」ところに気を向けていれば、何らかの形で結果は出てくると思われます。

テストとしては、ヒットを打つより、エラーをしないことのほうが点は高くなります。

それは、別な視点で見れば、

 

「こういうやり方・解き方をしていて、次にやったときにホントにやれるかどうか、心配にならない」生徒さんがかなり多い

 

こういうことの裏返しです。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日