易しい問題のミス 「気を付けます!」だけでは不十分! その2 2025/01/21

前回の続きです)

なぜ、ドッと疲れが出るのか...

わたしが彼らにしてほしいのは、次に同じミスをしないようにするための「具体的な行動」だからです。

「気を付けよう」と思うだけなら、誰でも思います。

「具体的な行動」をせず、思っているだけで成績は改善しません。

また、いま述べた「具体的な方法」に関しては、わたしが指導のとき、

「ここをこのように考える、またはこのように書けば、次に間違う確率は低くなる」

という具合に、やり方を教えています。

「次に間違わないように気を付ける」

そのように答えるだけの生徒さんは、次に同じような問題が出てきたとき、同じように間違えてしまうことがほとんどです。

彼らは気を付けるなんてことはしないし、どうかすると、同じようにミスをしたことまで忘れてしまっています。

逆に、わたしが指導したことを、具体的な方法で実践する生徒さんは、着実に伸びを見せます。

そして、このように実践できる生徒さんは、驚くほど少ないです。

つまり、多くの生徒さんは、せっかくわたしが教えたことを、そのまま聞き流してしまっているんです。

もったいないことです。

わたしとしては、こんなにいいことを教えているつもりなのに...(苦笑)

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日