〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
塾内で指導を行う以上、集中力の欠けた生徒さんを放っておけません。
それゆえ、こうした生徒さんには、
「なんだか、おなか、すいているようですね?
何か、おなかに入れてもらってもいいですよ」
と、声をかけることがあります。
わたしにしてみれば、しっかりエネルギーを補給して、学習に集中してほしいからです。
ところが、そう声をかけると、当該生徒さんは決まって
「おなか、すいてません」
と、言ってきます。
わたしは、長らく、彼らが我慢をしてこう言ってくると思っていました。
しかし、あるとき、
「彼ら、実はホントに空腹を感じていないのかも?」
と考えるようになりました。
教室というのは、自宅にある自分の部屋ではありません。
ましてや、他の生徒さんの目もあります。
そういう場所では、ある種の緊張状態になります。
そうしたことから、空腹を感じづらくなっているのかもしれません。
実際、何かをステージ発表するなどというようなとき、本番前に緊張して、食事がのどを通らないと言ったことはあります。
さらに、こういうときには、生あくびが出続ける、といったこともあります。
ですから、見た目にエネルギー切れという生徒さんも、それに近い緊張状態ゆえ、空腹を感じないことがあるのかもしれません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日