「トップ層」に「結果の出ない学習法」を教えてみた その3 2025/10/03

前回の続きです)

◎込み入った問題で書いて考えない

 

菊池:

わたしは込み入った問題を解くとき、いつもこう言ってますよね。

「込み入った問題は書いて考えるようにしてください。

問題を読んでいるときにも、問題用紙に書き込みをしてください。

手を動かして、できる限り書くようにしてください」

生徒さん:

はい、そうです。

菊池:

ところが、勉強の苦手な生徒さんだと、いくら言っても、書かないんですよ。

生徒さん:

どうして書かないんですか?

菊池:

どうしてなんでしょうねえ~

「書かない」っていうよりは、「書けない」のかもしれません。

生徒さん:

でも、それだと問題、解けなくないですか?

菊池:

はい、そうですよ。

解けません。

生徒さん:

そういう人たちって、例えば数学の図形の問題とか、どうやって解くんですか?

菊池:

問題を読んで、ジーッと考えてます。

手は全然動かしません。

生徒さん:

ジーって問題を見るだけだと、解けないですよね。

ちょっとでも書けば、分かるところはあるかも。

菊池:

あなたならそう思うでしょう。

それは、あなたがお勉強、できるからそう思うんです。

勉強が苦手な人って、それができないんですよ。

生徒さん:

え~ そうなんですか...

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます

ごあいさつ

002-100-132.jpg

主宰者の菊池です。
「受かってほしい アナタには」がプロ家庭教師菊池のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

プロ家庭教師菊池

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日