内申制度で個性や自主性は失われるのか? 〜まずは、すべきことをやれっていうことです〜 その3 2017/07/09

前回の続きです)

それに、「全く意味のない殴り書きしかされていないようなノート作り」しかできない人たちより、「全く意味のない綺麗なノート作り」をする人のほうが、相対的に見て成績はいいのです。

これは、平均点の男女差を比べると、たいていは男子より女子がまさっている、という点で実証済みです。

女子は「全く意味のない綺麗なノート作り」をいとわずにやれる人が多いからです。

こういう現状を見ていると、内申制度があっても、現状はかくのごとしです。

これを廃止した場合、どんな「混乱」が待っているかは想像に難くありません。

公立中学校の場合、体罰もできなければ、生徒を退学させることもできません。

「内申制度が最後の砦」となっているのは、十分に理解できます。

また、この先生は、「内申制度は、個性や自主性や批判精神が失われ、ワタミが喜ぶような従順な奴隷に近づいていく」ともおっしゃっています。

たぶん他の学校の先生もわたしも同じ見方をすると思いますが、内申ごときで個性や自主性が失われるほど、生徒さんたちはヤワではありません。

内申制度がもっと機能していれば、わたしたちはこんなに苦労はしていません。

子供の個性というのは、だいたいが「悪い個性、社会規範から外れた個性」です。

これを正していくのが教育であるはずです。

そして「自主性」は、往々にして「野放図」「無秩序」を招きます。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日