(雅興産)〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
受付時間:9:00~20:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
(前回の続きです)
塾ジプシーをしているご家庭で、前回までに申し上げたことで最もまずい点としては、「教えを乞う側の子供にも塾・家庭教師に合わせようとする姿勢が必要」であるということに対する認識がスッポリ抜け落ちている点です。
ご父兄にしてみれば、「子供に合わせてくれる塾」が最も望ましいでしょう。
家庭教師という業態を取っているわたしの場合、集団塾や個別指導塾よりは、「子供に合わせやすい」システムになっています。
しかし、「受験関係者が子供に合わせる」だけではダメです。
子供のほうにも、「塾・家庭教師に合わせる」という姿勢がなくては、成績向上など望むべくもありません。
また、塾ジプシーの弊害が、受験関係者によって、指導方法が異なるということです。
昨日まで、「Aというやり方でやりなさい。Bではダメです」と言われていたものが、「Aではダメです。Bというやり方でやりなさい」ということがあります。
これは会社勤めなど、組織にいらっしゃるご父兄ならば、上司が変わると、ガラッとやり方が変わるのと同じです。
それはそれで、人心一新という点ではいいでしょう。
そうは申しても、2か月や3か月という短期間に、クルクルと上司が変わってしまったら、ご父兄は対応できるでしょうか?
大人でもそれはできないはずです。
であるならば、精神的にも経験上も、発達途上にある10代そこそこの子供がそういう状況に対応できるはずがないのです。
(次回に続きます)
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:雅興産 菊池(みやびこうさん きくち)
宮城県で中学・高校・大学入試の受験対策なら、仙台市を中心に活動するプロ家庭教師☆菊池☆におまかせください。
「勉強を教える」ではなく「成績を上げる」をモットーに、「能力をつける」ではなく「能力を100%引き出す」指導を実践します。学習塾や進学塾、個別指導塾ではなかなか成長できない、これまでの指導法に不満がある、そんな方はお気軽にご相談ください。
お電話でのお問合せ・ご相談
★電話は「雅興産」と出ます
<受付時間>
9:00~20:00
※土曜日・日曜日・祝日は除く
プロ家庭教師菊池について
菊池はこう教えます!
これまでの軌跡
こんな疑問に答えます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
受験生のための
ラテン語・ギリシア語概説
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
9:00~20:00
土曜日・日曜日・祝日
(09/28)「教育コラム」1か月程度休止となります 2022/09/28
(09/28)最新コラム・動画・ツイッター配信中!
(09/28)ツイッター履歴
(09/27)中学トップ層の部活動状況 その3 2022/09/27
(09/26)中学トップ層の部活動状況 その2 2022/09/26