(雅興産)〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
受付時間:9:00~20:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
今回は、「仙台二高 入学後の心得」と題して発表したコラムの続編というべき記事です。
先輩であるわたしの生徒さんが、仙台一高の新入生へ向けて、心得などを語ってくれました。
以下、その生徒さん(本文中は、Bくんと記します)へのインタビューを掲載します。
<入学後に大切なこと 一番ハードな科目>
◎菊池:
今回は、ご協力、ありがとうございます。
一高の新入生にとって、この時期、一番大切なことは何だと思いますか?
☆Bくん:
最初はいろいろと慣れないことが多いので、新しい環境にとにかく慣れることだと思います。
それから、勉強のモチベーションを保つことです。
◎菊池:
確かに新しい環境に慣れることって、大切ですよね。
勉強のモチベーションもそうですし.....
勉強の中で、高校に入ってから、一番大変だった科目は何ですか?
☆Bくん:
数学です。
中学校とのギャップが激しいのが数学です。
一高の場合だと、一番初めの小テストで、自信がなくなってしまうのが一番怖いです。
◎菊池:
小テストですか?
☆Bくん
はい。
一番初めの小テストは、5月の上旬にあります。
定期戦(筆者注:仙台二高との野球定期戦のこと。ほぼ全校生徒が試合の応援をする)の直前くらいです。
◎菊池:
あ~、小テストですね。
一高の小テストって言うのは、名前は小テストですけど、かなりガッチリした問題が出ますからね。
いつもそうですが、一高の小テストは難しいですからね。
(次回に続きます)
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:雅興産 菊池(みやびこうさん きくち)
宮城県で中学・高校・大学入試の受験対策なら、仙台市を中心に活動するプロ家庭教師☆菊池☆におまかせください。
「勉強を教える」ではなく「成績を上げる」をモットーに、「能力をつける」ではなく「能力を100%引き出す」指導を実践します。学習塾や進学塾、個別指導塾ではなかなか成長できない、これまでの指導法に不満がある、そんな方はお気軽にご相談ください。
お電話でのお問合せ・ご相談
★電話は「雅興産」と出ます
<受付時間>
9:00~20:00
※土曜日・日曜日・祝日は除く
プロ家庭教師菊池について
菊池はこう教えます!
これまでの軌跡
こんな疑問に答えます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
受験生のための
ラテン語・ギリシア語概説
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
9:00~20:00
土曜日・日曜日・祝日
(09/28)「教育コラム」1か月程度休止となります 2022/09/28
(09/28)最新コラム・動画・ツイッター配信中!
(09/28)ツイッター履歴
(09/27)中学トップ層の部活動状況 その3 2022/09/27
(09/26)中学トップ層の部活動状況 その2 2022/09/26