〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回は、「仙台二高 入学後の心得」と題して発表したコラムの続編というべき記事です。
先輩であるわたしの生徒さんが、仙台一高の新入生へ向けて、心得などを語ってくれました。
以下、その生徒さん(本文中は、Bくんと記します)へのインタビューを掲載します。
<入学後に大切なこと 一番ハードな科目>
◎菊池:
今回は、ご協力、ありがとうございます。
一高の新入生にとって、この時期、一番大切なことは何だと思いますか?
☆Bくん:
最初はいろいろと慣れないことが多いので、新しい環境にとにかく慣れることだと思います。
それから、勉強のモチベーションを保つことです。
◎菊池:
確かに新しい環境に慣れることって、大切ですよね。
勉強のモチベーションもそうですし.....
勉強の中で、高校に入ってから、一番大変だった科目は何ですか?
☆Bくん:
数学です。
中学校とのギャップが激しいのが数学です。
一高の場合だと、一番初めの小テストで、自信がなくなってしまうのが一番怖いです。
◎菊池:
小テストですか?
☆Bくん
はい。
一番初めの小テストは、5月の上旬にあります。
定期戦(筆者注:仙台二高との野球定期戦のこと。ほぼ全校生徒が試合の応援をする)の直前くらいです。
◎菊池:
あ~、小テストですね。
一高の小テストって言うのは、名前は小テストですけど、かなりガッチリした問題が出ますからね。
いつもそうですが、一高の小テストは難しいですからね。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日