〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
◎菊池:
数学のほかに大変な科目と言うと?
☆Bくん:
化学です。
化学も覚える量が半端ないです。
◎菊池:
化学ですか.....
一高は、1年生のとき、理科は化学をやりますよね。
物理は2年生になってからですよね。
一高に限らずですが、化学が大変だというのはよく聞きます。
今、化学が「半端ない量」だって言いましたが、どのくらい「半端ない量」でしょう?
中学のときと比較して。
☆Bくん:
中学校の5〜6倍はあります。
「こういうのを覚えなくちゃならないの?」っていう感じで.....
とにかく覚えるしかないんで.....
◎菊池:
わたしも高校生を教えていて、ときどき「化学が分からないんで、教えてほしい」と言われることがよくあります。
なかなか対処はできないんですが(笑)
英語はどうですか?
☆Bくん:
英語は、段々大変になってくるっていう感じです。
最初のうちはそうでもないですが、覚えなくてはならない単語がジワジワと増えていきます。
◎菊池:
確かにこれはそうですよね。
数学とか化学みたいに、最初から分からなくなるって言うことはないですが、段々大変になってきますよね。
分かります。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日