〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
では、具体的に中3のスケジュールと、高3のスケジュールで、どう違うかを記してみます。
<中3>
11月ごろ 私立高校スポーツ推薦の内示
1月半ば 私立高校推薦入試
1月下旬 私立高校一般入試
2月初旬 公立高校前期選抜
3月初旬 公立高校後期選抜
一方、高3のスケジュールは以下の通りです。
<就職>
7月 就職活動1回目
10月 就職活動2回目
1月 一般求人
<AO入試・推薦入試>
8月半ば AO入試
11月上旬 推薦入試
1月中旬 国公立一般入試(センター試験)
2月上旬 私大一般入試
2月下旬 国公立一般入試(二次試験)
みやぎ模試偏差値40~55未満の高校に通う生徒さんの多くは、AO入試、推薦入試、あるいは就職を志向しています。
その場合、中3のときと比較して、いかに速いスピードで日程が進んでいくか、お分かりでしょう。
上記で留意すべき点は、始まりがこれだけ早いということです。
そして、上記の時期は、「開始時点」です。
それに対応するには、この開始時期より前に準備は終えておかなくてはなりません。
「6月の総体が終わって、それから進路についてはボチボチ」というわけには行きません。
スポーツ推薦などで、行き先がほぼ決まっているのであれば、それでも構わないでしょう。
というより、スポーツでの活躍が最優先となります。
しかし、そうでない多くの人はそれに該当しません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日