〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
小中高校生の皆さんは、親御さんと言うと、口うるさくて、煩わしい存在だと感じている人が相当数いるかもしれません。
その気持ちは分かります。
しかし、皆さんがあなた自身の親になったつもりで考えてみてください。
試験前にもかかわらず、スマートフォンでLINE、youtubeを使い放題使って、結果が悪かったら、どう思うでしょうか?
「まず試験前くらい、勉強をしてほしい」と感じるのではないでしょうか?
それがまさしく、皆さんの親御さんが、皆さんへ抱いている気持ちです。
10代のころは、親との葛藤がいろいろとある年代です。
それは皆さんが、大人の階段を上る上で、必要なことです。
それなしに成長はありません。
とはいえ、親御さんにも10代のころはありました。
ある日突然に親になったわけではありません。
ですから、10代のころの子供の心理を、親御さんはよく理解しています。
そう考えると、親御さんを味方につければ、こんなに頼もしくて、強い味方はいません。
親というものは、皆さんが一生懸命に学習に打ち込む姿を見たいのです。
そして、皆さんのそういう姿を目にすれば、間違いなく、親御さんは皆さんの味方になってくれます。
たとえ結果が残念なことになっても、一生懸命に皆さんが頑張れば、親御さんは納得してくださるものです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日