公立中学生の定期試験過去問 与えるべきか 与えざるべきか その1 2019/06/20

この時期には、当地の多くの中高校で、中間試験が実施されます。

わたしの場合、これから試験という生徒さんもいれば、終わった生徒さんもいます。

この定期試験については、特にこの季節になると、受験関係者の間で、ある神学論争が繰り広げられます。

それは、特に中学生に対して、同時期に実施された定期試験の過去問を与えるべきか、与えざるべきかというものです。

賛成派の方は、「とにかく点数を取らせることが重要。ご父兄・生徒さんも望んでいる」と主張します。

反対派の方は、「ドーピングみたいなもので、結局は本人のためにならない」と主張します。

わたしの考え方は、「当該生徒さんの成績を考慮し、使い方による」というものです。

この点に関しては、「中学校定期試験過去問をやらせる塾は八百長」なのか? 〜定期試験の過去問を考察する〜と題したコラムで述べました。

今回は、上記コラムで言及しなかったことを2点記すことにいたします。

第一点目は、生徒さんに定期試験の過去問を与えることで、ほんとうに点数が上がるのか、という点です。

過去問を与えていなかった場合に比べて、与えたときは、塾内の平均点や順位が、具体的にこれだけ上がったというデータがほしいところです。

しかし、なかなかそうしたデータはお目にかかれません。

常識的には「ないよりはあったほうが効果がある」のでしょう。

とはいえ、それがホントなのか、常識に反する事実があるのか、大いに興味が湧きます。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日