〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回話題にした「あの高校」は、久しい以前から、文武両道がモットーです。
ちなみに、「あの高校」では、文武両道をバージョンアップさせた「文武一道」という言い方をしています。
「勉強はやれて当然。部活動も頑張れるのが理想」というのは、往々にして旧制中学に由来する高校に息づいています。
つまり「勉強をしっかりやる」という上での「部活動」なのです。
「勉強をやらずに部活動をやる」というのは論外というわけです。
確かに文武双方とも器用にやれるという生徒は多いです。
学習にせよ、部活動にせよ、何がしかのストイックさ、コツコツやる姿勢というのは共通しています。
とはいえ、「あの高校」では、部活動にうつつを抜かして、勉強のほうが疎かになってしまった生徒も少なからずいます。
「部活動をがんばった生徒は勉強もできる」ということは、論理的に考えてもあり得ません。
正確に言えば、勉強を頑張れる生徒は、部活動の面でも、そこそこの力量を発揮するということになります。
もちろん、生徒のほうにも得手不得手はあります。
学校の先生のお眼鏡にかなう必要はありません。
自分の能力をわきまえて、高校生活を営む上で、何が重要かを理解することが重要です。
そうすれば、学習と部活動とのバランスとはいかほどにすべきか、おのずから答えは出ます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日