〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
仙台高専の直近3年間の進路状況は以下の通りです。
出典は、同校のホームページによります。
数字は人数です。
ここで、「専攻科」というのは、高専5年を終えて、その後2年間、高専にて勉強を継続できます。
<平成28年度>
大学編入 119
就職 169
進学率 41.3%
就職 58.7%
◎主たる進学先
仙台高専専攻科 50
東北大 1
京大 1
北大 1
☆専攻科進学者数は、名取キャンパス分のみの数字。
広瀬キャンパスについては数字なし
<平成29年度>
大学編入 124
就職 205
進学率 37.7%
就職 62.3%
◎主たる進学先
仙台高専専攻科 84
東北大 1
名大 1
阪大 1
<平成30年度>
大学編入 111
就職 200
進学率 35.7%
就職 64.3%
◎主たる進学先
仙台高専専攻科 75
東北大 1
東大 1
北大 2
上記を見るとお分かりのように、仙台高専の場合は、就職が6割強、進学が4割弱です。
前回紹介した数字とほぼ重なります。
進学先の6割を占めるのが、高専専攻科です。
専攻科を卒業すれば、学歴は大卒同等になります。
また、国公立大学への進学も数字が出ています。
数字を上げて紹介したのは、旧帝大関連です。
そのほかにも、長岡技術科学大学、岩手大学などの国立大学への進学者もいます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日