〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
<育英 特進 偏差値55>
みやぎ模試偏差値を見ると、
特進 偏差値 55
特進 東大選抜 62
となっています。
入試の際は、あくまで「特進コース」として試験が実施されます。
この「東大選抜クラス」については、入試終了後に「東大選抜クラス合格」「特待生特典」が個々の受験生に通知されます。
「特待生特典」は「3年間の授業料免除」です。
入学金・施設設備費・設備維持費はかかります。
「施設設備費」は、入学の際に支払うものです。
「設備維持費」は、1〜3年までの計3回、毎年かかってくるものです。
二華を除くナンバースクールとの併願に関しては、この「東大選抜クラス」で通知が来るかどうかが基準になります。
そして、この「東大選抜クラス」は、そのクラス分けを入試の成績、入学直後に行われる実力試験の結果にて行うことを公式発表しています。
偏差値としては、東北学院の特進とほぼ同じです。
なお、過去3年間の東北大合格者数を東北学院と比較すると次のようになります。
数値はいずれも学校の公式サイトから引用しています。
2019年 育英4 学院6
2018年 育英15 学院9
2017年 育英6 学院12
3年間 計 育英25 学院29
育英は共学であり、東北学院は男子のみです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日