〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
のび太君とカツオ君とで、なぜかくもわたしの評価が違うのか、ここでその理由を3点あげます。
第1点目として、両君の試験の点数の違いです。
のび太君は、毎回0点です。
わたしは、定期試験等で、生徒さんの0点の答案に何度か遭遇しました。
0点というのは、満点を取る以上に難しいです。
一方、カツオ君は、低得点はあっても、さすがに0点はありません。
試験前に少しまじめに勉強すると、成績の上がることがあります。
第2点目として、話す言葉の違いです。
カツオ君は、登場する大人に対して、きっちりとした言葉遣いをしています。
敬語表現や会話のやり取りは、オッ!というものがあります。
一方、のび太君に、カツオ君のようなコミュニケーション能力は感じられません。
第3点目として、両君の知識量の違いです。
のび太君は、ドラえもんから「君は実にバカだなあ」などとしばしば呆れられます。
一方、カツオ君がそうした言葉を周囲の人からかけられることはありません。
むしろ彼の如才なさは、周囲の大人たちが舌を巻くほどです。
カツオ君のような生徒が低得点のままでいることは、現実問題として考えにくいです。
何より、彼の場合は、少し勉強すると、勉強したなりの成績を取ってきます。
この点、のび太君にはあり得ないことです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日