〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「評定4以上」が取れている生徒さんは、英語・数学で弱い部分の問題をがっちり解くようにしてください。
自分はどの教科、どの部分が弱点か、よく理解しているはずです。
基本的なものからやるのもよし、応用問題に数多く当たるのもよしです。
次に、理科・社会の復習をお勧めします。
問題集にある「単元ごとのまとめ」の箇所を、1年の最初のころに戻って、取りこぼしているところはないか、しっかり解いてみることです。
このたびの「コロナ休校」は、「塾からの課題指定」が必ずしも期待できません。
指導を行うところもありますが、大手ですと、「学校に合わせてお休み」というところも多いです。
特に上位層の生徒さんは、この「コロナ休校」をのんびり過ごすと、入試で大変なしっぺ返しを食うことになります。
「この個所はコロナ休校であまりやらなかったところなので.....」などという言い訳は、当然のことながら全く通用しません。
そのくらいの成績の生徒さんなら、自力更生が可能なはずです。
この期間をできうる限り活用して、弱点克服に力を注いでいただきたいと思います。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日