〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
先週、指導をしていて感じたことがあります。
それは、暑いときにマスク着用をし続けると、生徒さんたちの集中力が目に見えて落ちてしまうことです。
マスクを着用している生徒さんは、だいたい50%です。
わたしは基本的にマスクを着用しています。
しかし、指導中のマスクについて、特に何か決まり事を設けているわけではありません。
マスクを着用するかどうかは、生徒さんの判断に任せています。
お昼ごろから夕方にかけて指導をする場合、マスクを着用している生徒さんの中には、船をこいでしまう生徒さんもいます。
暑くて、眠気を催してしまうようです。
そこで、マスクを外させると、集中力が回復します。
ところが、生徒さんたちは、意外なことにマスクを外すように言っても、「大丈夫です」などと言って、我慢してしまいます。
まじめな生徒さんに限って、相当に暑苦しくても我慢してしまうようです。
まじめなのは結構です。
が、集中力が欠けたり、あるいは熱中症になってしまっては、かえってマスクも害になります。
わたしも暑くて仕方のないときには、「暑いので、マスク、外しますね」と生徒さんに断って、マスクを外しています。
そうでもしないと、わたしも指導中に息苦しくて、まいってしまうからです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日