〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
宮城県は、伝統的に公立が私立に比べて優位です。
人口という点では、福岡や札幌も仙台同様に100万都市です。
しかし、福岡県や北海道の人口は、約500万です。
対する宮城県は230万です。
福岡や北海道の半分にも及びません。
ですから、進学実績において、公立の向こうっ面をひっぱたくような私立高校が生まれにくかったのだと思われます。
そういう事情もあり、受験関係者の目線で身も蓋もない言い方をすれば、「首都圏ほど中学受験でカネ儲けができない」のです。
高校入試は公立高校の受験者数が、約15000人です。
一方、二華中・青陵中の受験者は、両校合わせて約700人です。
これだけ人数が違うと、中学受験に参入しようとする受験関係者の数も限られてきます。
家庭教師業界について申し上げますと、首都圏では「中学受験専門家庭教師」という方々がいます。
彼らはかなり高額な指導料(1時間当たり8,000円とか、10,000円とか)で動きます。
仙台で、「中学受験専門家庭教師」をうたうのは、極めて困難です。
まして、1時間に8,000円とか、10,000円とかいう金額をご家庭からいただく勇気は持ち合わせていません。
そういう土壌の差というのは、極めて大きいです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日