〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
生徒さんが、偏差値53の某公立を目指すと高らかに宣言したものの、成績は40台前半にとどまったままでした。
そして、11月にあった学校の三者面談で、私立高校の推薦入試の話が出ると、ご父兄は志望校をあっさりそちらに変更しました。
ちょっと前までは、あれほど偏差値53の某公立に行かせたいということだったのに、私立高校推薦という急転直下ぶりに、驚きました。
まあ、それはご父兄の考えですから、それでいいと思います。
わたしがさらにビックリしたのは、志望変更に対する生徒さんの反応です。
実にあっさりと親の希望を受け入れました。
そして、これまで通り、何事もなかったように実に素直に学習していました。
わたしは彼女のそういう表情を見ていて、思わず口から出そうになった言葉があります。
「じゃあアナタがついこないだまで、『偏差値53の某公立』にどうしても入りたいとか言っていたのは、いったい何だったの?
あっさり志望校変更して悔しくないの?
志望校、そんな風に決めちゃっていいの?
結局、『某公立』の話も、親がそう言ってるから、建前を言ってただけなのね?
バカよ バカバカ アナタのウソを 信じたワタシが バカでした」
森進一さんや五木ひろしさんの歌に出てきそうな文句が、思わずわたしの脳裏に浮かんだのでした(半分涙目)
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日