〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
しかし、ここには留意すべきポイントがあります。
「二華中・青陵中合格を目指さない、しかし、入試は受けてみる」という生徒さんがやっていけないことがあります。
それは、塾でやっている「二華中・青陵中コース」で勉強してしまうことです。
東京あたりの中学受験問題は、それほど難易度の高い中学でなくても、問題は相当に重量級というところがあります。
一方、二華中・青陵中の問題は、そういうところに比べると、そこまで難しくはありません。
ちょっと手を伸ばせば、解けそうな気がしてきます。
しかし、そここそが盲点です。
やって見れば分かりますが、小学校の中で、真ん中〜平均よりちょい下くらいの生徒さんは、全然歯が立ちません。
第一、問題を読んでいるだけで、途中で投げ出したくなってしまうでしょう。
そうなれば、「二華中・青陵中コース」でやっていることは、彼らにとって、消化不良になってしまいます。
消化不良になってしまうということは、やったことが身につくのではなく、やったことがムダになってしまうのです。
ムダになるということは、やっていないのとほぼ同じことになってしまうのです。
「二華中・青陵中合格は目指さないが、入試は受けてみる」という生徒さんの場合、「二華中・青陵中コース」は避けるべきです。
そして、塾で使っている非中学受験用の教材の問題をガッチリ解いていくコースを選ぶべきです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日