〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
<サ行>
◎「準ナンバー」(じゅんナンバー)
「ナンバースクール」(別に解説)に準じた難易度の高校群の総称。
仙台南・仙台向山・泉館山・泉・宮城野高校を指す。
「準ナンバー」にどこが入るかは、受験関係者によって、若干の差がある。
◎進プラ(しんプラ)
仙台・宮城での進学塾大手「進学プラザグループ」のこと。
個別指導学院やTOPPA館(別に解説)、俊英四谷大塚などを擁している。
<タ行>
◎TOPPA館(とっぱかん)
「一高・二高TOPPA館」のこと。
前述「進プラ」の中で、主として仙台一高・二高の受験を目的とした受験指導を行っている。
両校への合格者も多数輩出している。
<ナ行>
◎「ナンバースクール」
仙台一高・二高・三高・宮城一高・仙台二華高を総称した県立高校の呼び名。
略して「ナンバー」とも呼ばれる。
「ナンバースクール」は、仙台三高を除いて、旧制中学・旧制高等女学校以来の歴史を持つ。
そのため、伝統的に難易度が高い。
「仙台三桜」も校名に数字が含まれているが、通常「ナンバースクール」には含めない。
◎「二高」(にこう)
「仙台二高」のこと。
「一高=仙台一高」と同様に旧制中学以来の伝統を持つ。
かつては「一高」同様に男子校であった。
難易度は、「みやぎ模試」偏差値68。
県内第1位。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日