〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「コース制」の導入は、ウルスラがいちばん目立った成果を挙げています。
東北学院高・榴ヶ岡高校は、長らく「コース制」を採用してきませんでした。
ここ最近になって、両校はようやく重い腰を上げて「コース制」導入に踏み切りました。
東北学院高は、この「コース制」導入が功を奏したのか、今シーズン、東大に2名合格者が出ています。
昨年、一昨年は0でした。
そうした中で、白百合は「コース制」を廃止します。
わたしが「!!!」となるのも、お分かりいただけるのではないでしょうか。
ではなぜそうなったのか。この理由を学校へ直接に問い合わせのメールを出しましたが、本日現在、回答はありません。
わたしが白百合に関係する方々から聞いた情報を総合すると、原因は「定員割れ」です。
白百合はこちらにありますとおり、生徒数は定員の半分以下です。
この点、ウルスラや東北学院・榴ヶ岡などとは対照的です。
定員が半分に満たないとなると、「コース制」を維持していくのは難しくなっていきます。
さらに東北学院高は、来年の入試から共学化します。
女子の動きがどうなるのか分かりませんが、白百合にとってプラスの要素にならないことだけは確かです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日