〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「無茶な案件」が持ち込まれた場合、受験関係者としての本音は前回までに述べたとおりです。
わたしが、ご父兄にお考えになっていただきたいのは、もし「定期試験40点を一高レベルに」と望んだご父兄が受験関係者の本音を知ったら、どう感じるかということです。
どう考えても、幸せな気分にはなれそうにありません。
しかし、受験関係者のほうから「こちらとしては、できる限りのことをやって、お客様のご要望に従っただけです」と言われてしまえば、グウの音も出ません。
実は最近、わたしもここまでではありませんが、少し似たケースに遭遇しました。
小学校低学年の子供さんをお持ちのお母様から、先般お問い合わせがありました。
聞くと、「何とか一高・二高レベル、ナンバースクールに入れたい」というご要望です。
そして、学習する習慣がないので、一高・二高に合格できるよう、週1回60分で見てもらえないかというご相談でした。
わたしとしては、これまでの経験から、いろいろと考えるとことはありました。
が、まずはじっくりお話を聞き、そして、一高・二高などのナンバースクールに合格するというのは、どういうレベルなのかを申し上げることにしました。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日