〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
そういうわけで、私立高校推薦というのを決めるのは、ほとんどの場合ご父兄です。
9月までの成績が出て、11月の定期試験が終わるころ、ご父兄もいろいろと考え始めます。
当初は「いかにも背伸びした公立高校」を志望していたご父兄も、成績がまるっきりそこに及ばないのを悟ると、現実志向になります。
...うちの子供はこのまま行っても、公立には届かない。
パンフレットを見ていると、推薦入試っていうのがあるらしい。
1月半ばあたりに面接と作文の試験だけだ。
国語とか数学とかのテストがない。
どのみち公立に行けないんだったら、最初から私立の試験だけを受けたほうがいいかな。
ほとんどが受かるようだし、受験も早く終わるようだし、親としては楽かも.....
私立高校推薦入試に舵を切るご父兄は、だいたいいま申し上げたようなことをお考えになっているようです。
スポーツ推薦に関しても、最初からスポーツ推薦で行くと決めているご家庭は決して多くありません。
高校の先生から、部活の顧問の先生へ打診があり、何となく決まっていっています。
そういう生徒さんは、部活は一生懸命ですが、成績が振るわないという場合が多いです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日