〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今年の5月、ナンバースクール(仙台一・二・三高・宮城一高・仙台二華高)の進学者が、どういう中学の出身者になっているかについて、調べる機会がありました。
その経緯はこちらに示した通りです。
その際、ちょっと目を引いたのが、仙台圏以外や県内私立中の出身者のことです。
「思ったよりいるんだな〜」というのが、正直な感想でした。
ここで、「仙台圏」とは次の地域です。
(1)仙台市
(2)塩釜・多賀城・利府・七ヶ浜・松島
(3)名取・岩沼・亘理・山元
(4)富谷・大和・大衡・大郷
以下、仙台圏以外・県内私立中の出身者を示します。
数字の出典は、公式資料である「学校便覧」、昨年5月時点での数字です。
ここで、二華高の「総数」は、二華中から進んだ人数を抜いてあります。
高校入試を経て二華高に進んだ人数は、全校合わせて411人です。
「仙台圏以外」出身者の占める割合は、少ない順から
二高<一高<三高<宮一<二華
です。
そして、入試偏差値は
二高>一高>三高>宮一>二華
です。
「仙台圏以外」出身者は、二華高が二高の約3倍の割合です。
随分と違うものだと思います。
受験環境やご父兄の意識は、仙台中心部と「仙台圏以外」とでは、厳然たる差があります。
上に示した数字は、それを極めて正確に反映しているといえます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日