〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「自立型個別指導塾」の月謝は、普通の個別指導塾に比べると、低く抑えられています。
となれば、料金が低めであるがゆえに、デメリットというものがあります。
100人中70位まで届かないという生徒さんは、「自分でガンガン進めて行く」ことがかなり難しいです。
彼らは、「分からないところが分からない」「分からないという自覚がない」です。
こういう生徒さんが、「分からないところを先生に質問する」というのは、至難の業です。
例えば、中学の数学でやる方程式にしても、小学校の分数の計算がボコボコ抜けているというのは、十分にあり得る話だからです。
そういう生徒さんが、「自立型個別指導塾」に通っても、「何となく座ってしまっているだけ」「サポートはほぼなし」状態になります。
「まるっきり塾通いをしないのもアレだから、あまり家計の負担にならないところにとりあえず.....」
とご父兄が考えてしまうと.....
かえって痛手を被ることになります。
そして、痛手を被るのは、おカネだけでなく、時間もです。
おカネは稼げば、その後に何とかなります。
しかし、時間のロスは、入試というタイムリミットに間に合わなくなってしまうおそれがあります。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日