〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回、公立中学で実施されている「実力テスト」について述べました。
そのとき、「校内平均点」と「標準平均点」の違いについても述べました。
以下、「校内平均点」と「標準平均点」がどう違っているか、現物をお示しします。
まず<A中学>です。
これは前回も載せました。
次に<B中学>です。
そして、<C中学>です。
<A中学>と<B中学>は、中3の数字です。
そして、どちらも仙台市内の中学です。
<C中学>は中1の数字です。
こちらも仙台市内です。
<A中学>と<B中学>の数字を見比べてみるとお分かりの通り、「校内平均点」は、<A中学>が332.8点です。
一方<B中学>は、234点です。
この差、実に98.8点あります。
ほぼ100点違います。
100点違うということは、1科目当たり、20点近く違うということです。
繰り返しになりますが、この<A中学>と<B中学>は、同じ仙台市内の中学です。
<A中学>は「標準平均点」に対して、56.8点、勝ち越しです。
<B中学>は「標準平均点」に対して、42点、負け越しています。
<C中学>は、「標準平均点」に対して、9.3点、負け越しています。
ということは、<C中学>のほうが、<B中学>より、全体として学力が高いということになります。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日