〒980-0011 仙台市青葉区上杉3-3-17 長田ビル4階
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしはこれまで、「深海魚」状態になっている生徒さんを見てきました。
彼らに共通しているのは、「中学に入って以前ほど勉強しなくなってしまった」
ほぼこれに尽きます。
「深海魚」状態となっている二華・青陵の生徒さんは、とにもかくにも、「中学に入って中学受験前より勉強のペースを緩めてしまったんだろうなあ」ということだけはよく伝わってきます。
生徒さん本人も、そして、もしかしたらご父兄自身も、二華・青陵に合格して、「ほっと一息」ではなく、「三息」ぐらいついてしまったのかもしれません。
入学すれば、少なくともこれまで以上に勉強しなければなりません。
入学後は合格者だけで競うからです。
合格者だけで勉強しなければ、成績は落ちる.....
当たり前と言えば、当たり前.....
何しろ、二華・青陵には、「選ばれし中1生」が集うからです。
確かに、ボーダーラインをギリギリで突破したような生徒さんは、入学後に苦労はしています。
「深海魚」状態になっている生徒さんもいるでしょう。
しかし、勉強のペースを落とさず、本人がしっかりと意識を持っていれば、「深海魚」になっているケースは、意外と少ないような気がしています。
このあたり、生徒さん本人・ご父兄自身の意識が色濃く反映されます。
(次回に続きます)
菊池特訓塾について
菊池特訓塾はこう教えます!
これまでの軌跡
こんな疑問に答えます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
受験生のための
ラテン語・ギリシア語概説
〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階
15:00~20:00
日曜日